誰でも登録とアンケートに答えるだけで簡単に無料・タダで商品を貰えるサイト特集・最新版【アメリカ版】

家計を少しでも楽にしたいあなた、
簡単なアンケートに答えるだけで無料で貰える
サイトを紹介!
今回はだれでも簡単に無料で商品がもらえるサイトを紹介しちゃいます。
無料でなんて、なかなか貰えないでしょって思いがちですが、アメリカでもちゃんと貰えるところがありますよー。
でもなんで無料で貰えるのって疑問に思うこともありますよね。まずはそこから説明します。
なぜ無料で貰えるの?
企業があなたに無料で商品を提供するにはちゃんと訳があります。
ただ余ったから、気が向いたから、無料で提供しているわけではありません。
無料であなたに提供することにより、あなたがその商品を気に入ってくれたら、次はお金を払ってでも購入するかもしれませんよね。
本当に気に入ったら、家族や友人にも薦めたりするかもしれません。
それだけではなく、あなたの商品に対しての率直な意見は企業にとって商品をより良くするために非常に貴重です。
コマーシャルや広告などの従来の宣伝の仕方は高額なのに対し、このやり方では商品が企業が狙っているターゲット対象者のみに使用されることになるので、無駄がなく宣伝費を最低限に押さえることができます。
企業も利用者も得するWin‐Winな理想的なスタイルなんですね。
使用の際に注意すること
ここで無料で商品を貰うために知ってほしいこと2点。
一つ目は企業からお金の催促は一切ありません。もしそんなサイトに出会ったら即退場!無駄な出費を避けるためにも二度とそのサイトには近づかないようにしましょう!
二つ目は無料商品専用のメールアドレスを作っておくこと。一度登録すると、登録したサイトからさまざまなメールが送られてきます。ほぼ毎日のように送ってくるサイトもありますのでその数はすごいものになります。
個人メールと混同しないようにそれ専用のメールアドレスを作っておくと便利です。
では前置きが長くなりましたので、細かいことはずばっと抜かして、一気に紹介していきます。
WomenFreebies
女性向けの商品が無料サンプルが貰えるサイト。香水、ベービーアイテム、ペット用品、美容アイテム、女性が喜ぶような幅広い商品を扱っています。

BzzAgent
無料でもらった商品を使用し、正直な感想を提供するというスタイル。終了後はもちろん商品をキープできます。
- 登録
- 無料商品が送られてくる
- 提供者から送られてくるアンケートに答える

Smiley 360
https://smiley.socialmedialink.com/
無料商品を貰う代わりに、主にソーシャルメディアを通して商品の使った感想をシェアしたり、質問に答えたりします。まずはアンケートに答え、無料商品とプロフィールのニーズがマッチすると、無料商品の依頼がきます。

PINCHme
お菓子から雑誌、健康アイテムなど幅広い商品を扱っているサイト。無料商品の主な理由は正直なレビューを貰うことによっての品質改良を目指しています。送られてくる質問に答えるだけです。
- プロフィールの登録をする
- プロフィールに基づいて、あなたが無料でもらえるサンプルが閲覧できる
- その中から好きなものを選ぶ
- 商品が送られてくる
- アンケートに答える

. Freaky Freddie’s
https://www.freakyfreddies.com/
あまり知られてないサイトなので無料で貰えるチャンスも高くお勧め。扱ってる商品は幅広く、日用品から、ゲーム、カメラ、コンピューター関連、美容アイテムと品数豊富。


あと半分じゃんじゃん
紹介していきますね
Just Free Stuff
1997年より運営しておりリピート利用者も多く、信頼のおけるサイトです。ベービー用品、食べ物、本など。サイトも見やすくてお勧めです。

Totally Free Stuff
http://www.totallyfreestuff.com/
こちらのサイトも運営は長く1998年に開設し、リピート利用者が多い古株のサイト。扱ってる商品も品質の良さそうなものばかり。信頼のおけるサイトです。

Hey Its Free
2005年から運営しているサイト。検索ツールがあるので、そこで自分が希望する無料サンプルをサーチできます。無料サンプル以外にも、クーポンも公開しています。

Toluna
こちらはアンケートサイトです。登録すると無料でギフトカードがもらえます。使用できる商品は試供品サイズではなく、実際に売られている大きさサイズでお得です。美容アイテムが多いですが、そのほかにも日用品、電化製品、なども扱っています。

Influenster
最後に紹介するのがこちらインフルエンスター。主な取り扱い商品は女性向け。一か月に一度無料商品がはいったボックスを受け取るかわりに、それらの商品を使用した正直な感想を提供します。ボックスの中にはクーポンやプロモコードなども含まれていますし、貰える商品も試供品サイズではなく、実際の大きさ。化粧品を無料で貰いたい人は必ず登録するべし。

どうでしょうか。全部で10個のサイトを紹介しました。登録やアンケートに答えるなど少し手間がかかるかもしれまんが、スキマ時間にポチポチと頑張れば無料で商品を手にすることができますので、ぜひトライしてみてください❕
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません